昨日の仕事

 

2020年10月の仕事

 


□ 2020/10/31

 

work

花結び編みの籠の

3段目を編みました。

 

 

work先日本体を編み終えた

底が丸い籠に

縁を付ける準備をしました。

 

work

本体から伸びた

籐を使って縁を作ります。

 

work

縁に使う半円の籐を作りました。

 

 

 

□ 2020/10/29

 

 

定休日を利用して

午前中は師匠の工房へ伺い、

つ〜ぼさんに寄って

展示会の打ち合わせをして

米子へ戻りました。

 

 

work

丸い籠の本体に

花結び編みを編み

始めました。

 

 

□ 2020/10/28

 

work

浅くて丸い籠の

本体を編みました。

 

work

深くて丸い籠の

本体を編んでいます。

上部に花結び編を

編む予定です。

 

 

□ 2020/10/27

 

work

本体を編んで、

縁を付ける前に

一度乾かします。

(網代編み籠を

編んでいます。)

 

work

次の籠の底を

編みました。

 

 

□ 2020/10/26

 

work

籐の籠を編む為に、

幅と厚みと硬さで

分けました。

 

work

籠の底組みをしました。

 

 

□ 2020/10/25

 

work

かなり前から

注文を頂いている

方々のバッグの製作をしました。

 

work

持ち手にアイロンを掛けて、

縫製をする準備をしました。

 

帆布のバッグは同系色で

同じ形のバッグを

10個くらいまとめて作ると、

なんとか現在の価格になります。

 

work

帆布の持ち手に入れる

綿の裁断をしました。

 

work

先日やすりを掛けたヌバックを

染色しました。

 

work

2週間の店休開けの

開店なので、

来客が多く作業は少しでした。

 

 

□ 2020/10/24

 

work

ティズクレイさんに

搬入していた什器を組み直し、

少しだけ棚の配置を変えました。

 

work

展示会中に以前ご購入頂いた方から

バッグをお預かりしました。

 

持ち手の革の保護の為に

付けられたカバーの金具によって、

革が変色してしまっています。

 

当店で使用している革

(タンニン鞣しの革)と、

金属が触れていると

黒く変色することがあります。

 

変色してから期間が短いと、

消しことが出来るのですが、

今回は消えませんでした。

 

work

持ち手と同じ色の革で

金属と触れないカバーを作りました。

 

work

柔らかい革を使って、

カバーができました、

 

 

 

□ 2020/10/23

 

ティズクレイさんでの

展示会が21日で

終わりました。

展示させて頂いていた

品物を引き取り、

搬入していた什器を

分解して小さな車で

持ち帰りました。

 

 

work

帰ってから展示会後の

在庫の管理と

売り上げ金額の計算をしました。

 

 

□ 2020/10/22

 

松江の師匠の工房へ

伺いました。

その後に

原 洋一さんの工房へ伺いました。

 

その後に

安来のつ〜ぼさんに伺い

プレゼント用の絵本を

一緒に選んでもらい

3人展の打ち合わせをして、

米子に戻りました。

 

work

毎晩ブローチ用の

花結びを編んでいます。

 

 

□ 2020/10/21

 

11月に3人展を

させて頂くつ〜ぼ

市ケ坪さんと一緒に、

岩佐昌昭さんの工房と

おかや木芸に伺った後に

一人で出雲大社の

アントワークスギャラリー

展示会の打ち合わせに伺いました。

おかや木芸では

2021年3月に個展をさせて頂きます。)

 

work

アントワークスギャラリーでは

現在2階を改装中で、

11月19日からの展示会では

1階と2階両方を展示に

使わせて頂くことになりました。

(アントワークスギャラリーでは

じっくり打ち合わせをさせて頂きましたが

写真を撮り忘れましたので、

出雲大社の写真を掲載します。)

 

 

work

米子に戻ってから

ブローチ用の花結びを編みました。

 

最近クレイさんの展示会で

外出が多いので、

猫が近くにいることが多いです。

 

 

□ 2020/10/20

 

work

革の状態を確認しました。

 

油が多い革から、

油分を油を入れてない革へ

移しています。

 

 

work

3週間前から

少しずつ油が移ってきました。

もう少し置いておきます。

 

work

革の表面を

紙やすりで削って

ヌバック仕上げ加工をしています。

 

work

表面が少し毛羽立ち、

擦れなどの傷が目立ちにくくなり、

お手入れがしやすい革になります。

 

work

表面にワックスを塗ると

仕上がりです。

 

work

帆布ショルダーバッグの

蓋を裁断しました。

 

後日染色をして

厚みを調整して、

ショルダーバッグ本体に取り付けます。

 

 

□ 2020/10/19

 

work

ショルダーバッグの

肩紐を縫い、

アイロンを掛けました。

 

work

新しいショルダーバッグは

3種類あります。

 

この形はねじれ防止の目的で、

内側に固めのスナップボタンが

付いています。

 

work

ショルダーバッグの

クレイさんの展示会でご覧頂けます。

 

work

定期的にミシンの

下部掃除と油を入れました。

 

work

ブローチ用に

小さな花結びを編んでいます。

 

work

11月13日から

つ〜ぼさんで始まる、

3人展で販売を始めます。

 

 

□ 2020/10/18

 

work

展示会の店番中に

ピンバッジを作りました。

 

ピンバッジは

今回の展示会に合わせて作りました。

 

シンプルな

帆布のバッグに飾りを

付けてもらったらいいなと

思って作りました。

 

work

展示会の店番の前と

店番から帰ってから、

ショルダーバッグの裁断をしました。

 

work

続いて本体を縫製しました。

 

work

本体と底を縫い合わせました。

 

 

□ 2020/10/17

 

work

ショッピングバッグ(グレーとパープル)の

マチ付きとマチなしの

本体を縫製しました。

 

 

work

マチなしのショルダーバッグを

製作しました。

 

ティズクレイさんの

展示会でご覧頂くことが出来ます。

 

 

□ 2020/10/16

 

work

ショッピングバッグ(グレーとパープル)用の

革タグを製作しました。

 

work

ショッピングバッグ(グレーとパープル)の

本体の生地を縫製して、

アイロンを掛けました。

 

 

 

□ 2020/10/15

 

work

ショッピングバッグ(グレーとパープル)の

生地を裁断しました。

 

work

印を付けました。

 

work

切り替え生地の縫製をして、

アイロンを掛けました。

 

 

 

□ 2020/10/14

 

work

11月19日から

出雲のアントワークスギャラリーで

始まる展示会のはがきを作りました。

 

 

work

アントワークスさんでは、

5年ぶりに個展を開かせて頂きます。

 

works

5年前に作ったはがきがこちらです。

 

写真ではミシンや本棚など、

同じ位置にありますが、

何度も模様替えをして、

偶然にこの度同じ位置になりました。

 

今回の撮影も

猫が登場しましたが

はがきには選びませんでした。

 

 

松江の師匠の工房へ伺いました。

 

 

□ 2020/10/13

 

work

ショルダーバッグに

革の蓋を付けました。

 

ティズクレイさんの

展示会でご覧頂くことが出来ます。

 

 

□ 2020/10/12

 

work

展示会の店番をしながら

ピンバッジを製作しました。

 

 

□ 2020/10/11

 

work

帆布ショルダーバッグの

革の蓋を作りました。

 

 

染色した革を

大きめに裁断して、

部分的に厚みを整えて

本裁断をします。

 

作業場所はゆったりしていますが、

なぜか狭く感じます。

 

work

革の状態を確認しました。

 

革をタンナー(革なめし会社)から、

送ってもらう際に

オイルを入れてもらっていますが、

多く入り過ぎている時があります。

 

バッグにしたときに

重くなり過ぎてしまうので、

油分を調節します。

 

油の多い革(下の革)と

油の入ってない革(上の革)を

重ねて数週間置いておくと、

油が移動して丁度良くなります。

 

現在重ねて置いて、

現在2週間経ちますが、

まだ下の革の油分が多いので

もう数週間置いておきます。

 

 

□ 2020/10/10

 

work

展示会の店番をしながら

ピンバッジを製作しました。

 

 

□ 2020/10/09

 

work

展示会の準備をしました。

いつもとは

趣の異なる展示会なので

什器の配置に苦労しました。

 

 

□ 2020/10/08

 

work

ショッピングバッグ(マチなし)の

本体を縫製して、

アイロンを掛けました。

 

work

持ち手を付けて、

出来上がりです。

 

 

□ 2020/10/07

 

work

ショッピングバッグ用の

革タグを

製作しました。

 

work

ショッピングバッグ(マチ付き)の

本体裏に綿ベルトを

縫製しました。

 

work

ショッピングバッグ用の

持ち手を縫製し、

糸を切りました。

 

work

本体を縫製して、

アイロンを掛けて

出来上がりました。

 

 

 

□ 2020/10/06

 

work

ショッピングバッグの

(ベージュ色とカーキ色)

生地を裁断しました。

 

work

ショッピングバッグの

(ベージュ色とカーキ色)

持ち手生地を

裁断しました。

 

work

ショッピングバッグの

(ベージュ色とカーキ色)

切り替え生地に

アイロン掛けをしました。

 

 

□ 2020/10/05

 

work

ショッピングバッグマチなしの

(エンジ色と赤色)

本体を縫製しました。

 

 

work

アイロンを掛けて、

出来上がりました。

 

 

□ 2020/10/04

 

work

ショッピングバッグの

エンジ色と赤色の

持ち手を

縫製しました。

 

work

糸を熱で切り、

 

 

work

本体を縫い合わせて、

アイロンを掛けました。

 

work

畳んで猫の毛が

付かない様に

箱に入れました。

 

マチ付きのバッグが出来ました。

 

□ 2020/10/03

 

work

ショッピングバッグマチなしの

エンジ色と赤色の生地を

縫製しました。

 

work

色の違う生地を

縫い合わせると、

別の生地に見えます。

 

 

□ 2020/10/02

 

work

ショッピングバッグマチなしの

エンジ色と赤色の生地の端に

ロック(解れ止め加工)を

掛けました。

 

午前中は

師匠に会いに松江伺いました。

 

一畑百貨店で開催されている

匠の工芸展に伺いました。

(10月6日まで)

 

こちらでは

hibiの伊藤大介さんが

出品されています。

 

 

 

□ 2020/10/01

 

work

ショッピングバッグマチなしの

赤色の生地を

裁断しました。

 

定休日ですが、

師匠の工房へは

明日伺います。

 

 

WORK

 

2020/09

        

copyright 1998_2023 Mint chu chu Leather .

ALL Rights Reserved.