rt-a

 

籐で出来た土瓶の取っ手は、

島根県松江市で籠を作っている長崎 誠さんに、

2009年に弟子入りをして、

2015年から販売を始めました。

 

 

rty

 

長崎さんは松江市大庭町にある

<かんべの里>で仕事をしています。

 

インドネシアやマレーシアなどの熱帯で育った

籐(とう)を鉈で割って籠を作ります。

 

長崎さんは江戸末期から続く

<松江藩籐細工>の6代目です。

 

rty

 

<花結組籠>

6代目 長崎誠 2009年製作

 

長崎さんは

いろいろな種類の籠を作ってこられましたが、

50数年前にお父さんに弟子入りした時から

10年間は土瓶の取っ手だけを作っています。

 

 

当時(1970年代)は民藝のいろいろな窯元から

取っ手の依頼がありお父さんと二人三脚で

取っ手を作っていたそうです。

 

長崎さんは2000年代後半から腰痛になり

取っ手の製作をしておりませんが、

取っ手を探されている窯元さんは多いので、

これまで数人の方に取っ手の製作方法を伝授されています。

長崎家の歴史についてはこちら

rt

私はいろいろな大きさの取っ手を作っていますが、

3.5寸(約10.5p)と4寸(約12p)を

良く作っています。

rt

長崎さんと仲の良い島根県松江市の原 洋一さんの小土瓶に、

3,5寸の取っ手を取り付けて10年使った物です。

rt

原さんの土瓶は取っ手を付けるところが厚いので、

掛けるところを長く作っています。

rt

原 洋一さんの大土瓶に、

4寸の取っ手を取り付けて10年使った物です。

 

 

rt

洗う時に取っ手を倒さず、

取っ手に水分が掛かり過ぎないようにすると

取っ手が痛み難いです。

shop

籐:土瓶の取っ手 3.5寸

shop

籐:土瓶の取っ手 4寸

 

        

copyright 1998_2023 Mint chu chu Leather .

ALL Rights Reserved.