
お知らせ
妻がインスタグラムで
当店の紹介をしています。
※今年は籐籠の展示会が多い為、
革と帆布の鞄の在庫が少ないです。
ご迷惑をお掛けします。
2022/07/8〜12
鳥取県米子市
米子市美術館 第7回 国展・とっとりの会
出品参加
(展示のみで販売はありません。)
2022/10/19〜24
鳥取県米子市
個展
2022/11/03
鳥取県米子市
ANAクラウンプラザホテル米子
JU高島屋米子 秋の豪華展
出品参加
2022/12/01〜06
(会期が変更になりました。)
島根県出雲市
ギャラリー高瀬川 個展
2023/02/下旬
島根県安来市
子どもの本 つ〜ぼ 個展
2023/03/22〜
04/03
広島県福山市
個展
(革・籐・帆布の鞄)
2023/04/12〜17
岡山県岡山市
個展
2023/05/11〜17
広島県広島市
個展
2023/11/
島根県出雲市
個展
2021/03
島根県出雲市
個展
2024/04/
広島県福山市
個展
(籐籠と籠バッグ)
2024/11/21〜27
島根県松江市
個展
page 1 (2018/05まで)
page 2(2020/06まで)
page 3(2021/12まで)
page 4(現在のページです。)
□ 2022/06/15
長崎さんの個展が無事終了しました。
師匠の籠と
晴れの日、曇りの日、雨の日を
過ごすことが出来ました。
今回の展示会の見どころは
花結び籠と掛花入れでした。
掛花入れは50個あり、
4,5年前に2年間で制作されました。
当時師匠は壁一面に籠を飾りたいと
花入れを編み始められました。
籠の中に自然な影を出す事を目標に、
一番単純な素編み(笊編み)で
何度も何度も編み続けられました。
色々な天気の日に
色々な時間に籠の影を見ることが出来て、
とても有難い時間を過ごさせて頂きました。
ご来場頂いたたくさんの方々や、
お花を活けて下さったあの方、
多くのお客様に賑わう店内に
落ち着かなかった猫たちに
感謝いたしております。
□ 2022/06/05
連日多くのお客様に
ご覧頂いておりますが、
是非ご覧頂きたい展示会なので
会期を延長いたします。
2022/05/28〜06/05→14日(火)
※8日(水)はお休みです。
営業時間は13時〜19時です。
□ 2022/05/24
5月19日に
山陰中央テレビの
TAKUMIという番組で放送して頂いた動画が、
youtubeにアップロードされました。
お時間のある方はご覧下さい。
□ 2022/05/11
籠の師匠の個展を
当店で開催させて頂く事になりました。
師匠は10数年前に腰を痛めてから、
長時間仕事が出来なくなりました。
その為制作出来る籠の数が少なく、
個展を開くことが出来ませんでした。
この度の展示会では
4年間前から作り溜めていた籠なので、
様々な種類をご覧頂く事が出来ます。
今年の秋から冬にかけて
腰の調子が良くなったので、
10数年ぶりに
花結び編みの籠を編まれました。
会期中は長崎さんも体調が良ければ、
ご来店頂く予定です。
2022/05/28〜06/05
長崎 誠 籠のある生活
□ 2022/04/19
福山天満屋で開催されていた
2つの展示会が無事終わりました。
ご来場頂きました皆様、
お手伝い頂いたスタッフの皆様、
大変な時期に猫の世話をして頂いた方、
大変お世話になりました。
新型コロナウイルスの
感染者が多い中での展示会でしたが、
感染対策と展示会終了後に
医療用の抗原検査を行い、
無事に仕事を再開させて頂きました。
今回は2つの展示会を
同時に開催致しましたが、
次回は来年と再来年に分けて
開催させて頂く予定です。
□ 2022/04/05
展示会の搬入をしました。
明日から福山天満屋6Fで始まります。
2022/04/06〜18
広島県福山市
個展
(革と帆布の鞄)
13日からは
籐の展示も同時開催します。
2022/04/13〜18
広島県福山市
個展
(籐籠と籠バッグ)
お近くの方は
ご覧頂けると幸いです。
□ 2022/02/21
雪が降り始めた時に
カメラを持っていたので撮影出来ました。
今年は雪が
あまり降らないので
雪かきが少なく楽です。
□ 2022/01/13
昨年末に
病気で手術をした猫(小チャ)は、
順調に回復しております。
(食事もよく食べます。)
小チャファンの皆様、
ご安心下さい。
copyright 1998_2021 Mint chu chu Leather .
ALL Rights Reserved.