昨日の仕事

 

 

 

□ 2021/05/31

 

 

work

小さな花結び籠を編んでいます。

 

 

□ 2021/05/30

 

 

work

小さな花結び籠を編んでいます。

 

 

□ 2021/05/29

 

 

work

小さな花結び籠の

続きを編みました。

 

work

縁を巻きました。

 

 

□ 2021/05/28

 

 

work

小さな花結び籠を

編み始めました。

 

 

□ 2021/05/27

 

 

work

籠に

巾着を取り付けました。

 

 

 

□ 2021/05/26

 

岡山天満屋で開催している

展示会の最終日でした。

 

展示会が無事に終了して

片付けをしてから、

米子に戻りました。

 

 

work

籠に取り付ける用の

巾着を裁断しました。

 

□ 2021/05/24

 

work

網代編平籠の

本体を編み終わり、

縁を編みました。

 

 

□ 2021/05/23

 

work

網代編平籠を編み始めました。

 

work

底を編みました。

 

 

□ 2021/05/22

 

work

小さな茶籠の試作をしました。

 

底を組みました。

 

work

花結び編みを編みました。

 

 

□ 2021/05/21

 

work

花結び籠の縁の下準備をしました。

 

work

花結び籠の縁の下準備をしました。

 

 

□ 2021/05/20

 

work

18日は岡山天満屋の展示会の

準備をしました。

 

19日は展示会の

初日で店頭に立ちました。

 

 

□ 2021/05/17

 

work

素編角籠の縁と

底を編みました。

 

 

□ 2021/05/16

 

work

3本縄編みを入れる為に

縦の塔を割り

厚みを整えました。

 

work

素編角籠の縁の下に

3本縄編みを編みました。

 

 

 

□ 2021/05/15

 

work

網代編みの平籠の

縁を蛇腹編みで編みました。

 

work

網代編みの平籠の

縁を巻きました。

 

 

□ 2021/05/14

 

予定では定休日に伺っている

松江の師匠の工房へ昨日の

午前中に伺いました。

 

 

米子に戻ってから

花籠の

縁を編みました。

 

work

蛇腹編を編みました。

 

work

縁を巻きました。

 

 

□ 2021/05/13

 

定休日なので

通常は松江の師匠の工房へ向かいますが、

予定が合わない為

1日ずらすことになりました。

 

work

素編の角籠を編みました。

 

work

編みながら少しづつ整えながら、

本体を編みました。

 

 

□ 2021/05/12

 

work

花籠の

本体を編み終えました。

 

縁の下地準備が終わりましたので、

数日後に縁を編みます。

 

work

素編の角籠を編み始めました。

 

角籠は木型を使って形成します。

 

 

□ 2021/05/11

 

work

花結び編みを編みました。

 

乾かしてから縁を作ります。

 

 

 

□ 2021/05/10

 

work

前回編んでいた籠は

乾かす為に

一時置いておきました。

 

新しい籠の底と

本体の網代編みを編みました。

 

work

網代編みが終わり

次の3本縄編みを

編む準備をしました。

 

work

3本縄編みを

編んだ後に

花結び編みを編みました。

 

 

 

□ 2021/05/09

 

work

前回編んでいた籠は

乾かす為に

置いておいて、

別の花籠を編みました。

 

work

底を編み

網代編みで

本体を編みました。

 

work

3本縄編みを編んだ後に

花結び編みを編みました。

 

 

□ 2021/05/08

 

work

籐の花籠を編みました。

 

本体部分を網代編みで

編みました。

 

work

上部まで編んで

縁に3本縄編みで

編む下準備をしました。

 

work

縁に3本縄編みで

編みました。

 

 

□ 2021/05/07

 

work

長財布の修理をしました。

小銭入れ部分を

形成しました。

 

革の端を磨いて、

オイルとワックスを塗って出来上がりました。

 

 

□ 2021/05/06

 

定休日なので

松江の師匠の工房へ

伺いました。

 

work

米子に戻って

道具や資料の

整理整頓をしました。

 

 

□ 2021/05/05

 

work

長財布の修理をしています。

ファスナーを

糊で仮止めをして縫いました。

 

 

□ 2021/05/04

 

work

2つ折り長財布の

仕上げをしました。

 

外側の革に

先日製作した

カード入れや小銭入れなどの

部品を取り付けて、

革の端を磨く工程をしました。

 

work

革の端を染料で染めて、

樹脂を塗り熱ゴテをあてて

やすりで削り取る工程を、

4回繰り返しました。

 

 

その後、

表面にオイルとワックスを塗布して

完成しました。

 

 

work

お客様からお預かりしている

長財布のファスナーを

交換する為に、

分解をしました。

(10年程使用されたお財布です。)

 

 

 

□ 2021/05/03

 

work

2つ折り長財布の

部品を作りました。

 

糊付けをする場所を

刃物でざらざらにして、

接着し易くしました。

 

work

接着箇所を

ハンマーで叩いて

圧着しました。

 

 

□ 2021/05/02

 

work

2つ折り長財布の

部品を作りました。

 

革の端に熱ゴテをあてました。

 

work

裏に革を貼って

本裁断をしました。

 

work

革の端に樹脂を塗って

熱ゴテをあてて、

やすりがけをする工程を

3回繰り替えしました。

 

 

□ 2021/05/01

 

午前中は

革を染めて、

材料や品物の整理をしました。

 

 

work

2つ折り長財布の

荒裁断をしました。

(サメ革です。)

 

work

各部品の厚みを

調整してから、

外側の革を

糊で仮止めをして

ローラーで圧着をして、

熱でプレスをしました。

 

work

内部の部品を

本裁断しました。

 

 

 

WORK

 

2021/04

 

2021/03

 

2021/02

 

2021/01

 

2020/12

 

2020/11

 

2020/10

 

2020/09

 

        

copyright 1998_2023 Mint chu chu Leather .

ALL Rights Reserved.