□ 2021/06/30

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/29

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/28

小さな花結び籠を編みました。

2つの籠を並行して制作しております。
□ 2021/06/27

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/26

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/25

小さな花結び籠を編みました。

2つの籠を並行して制作しております。
□ 2021/06/24
定休日なので通常は
松江の師匠の工房へ伺いますが、
先週仕事で広島に行ったので
お休みしました。
(新型コロナ感染対策です。)

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/23

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/22

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/21

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/20

小さな花結び籠を編みました。

2つの籠を並行して制作しております。
□ 2021/06/19

小さな花結び籠を編みました。

2つの籠を並行して制作しております。
□ 2021/06/18

小さな花結び籠を編みました。
(2つの籠を並行して制作しております。)
□ 2021/06/17
定休日なので
いつもは松江の師匠の工房へ伺いますが、
展示会の打ち合わせの為、
広島県福山市にある
福山天満屋の美術画廊に伺いました。
(2022年の4月に
アートギャラリーで
籐籠の個展と画廊前で
革と帆布のバッグの展示を
させて頂きます。)
□ 2021/06/16

小さな花結び籠を編みました。
□ 2021/06/15

小さな花結び籠を編みました。
□ 2021/06/14

小さな花結び籠を編みました。
□ 2021/06/13

小さな花結び籠を編みました。

2つの籠を並行して
編んでいました。
左:菓子皿
右:藍胎の身(籠箱の下部分)
□ 2021/06/12

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/11

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/10
午前中は松江の師匠の工房に伺いました。
米子に戻ってから、
小さな籠の制作を再開しました。

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/09

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/08

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/07

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/06

小さな花結び籠を編んでいます。
(2つの籠を並行して
編んでいます。)
□ 2021/06/05

小さな花結び籠を編んでいます。
□ 2021/06/04

小さな花結び籠を編んでいます。
□ 2021/06/03

小さな花結び籠を編んでいます。
□ 2021/06/02

小さな花結び籠を編んでいます。
□ 2021/06/01

小さな花結び籠を編んでいます。
copyright 1998_2023 Mint chu chu Leather .
ALL Rights Reserved.